調味料
豆腐レシピで使う調味料を紹介します。
よく使う調味料
よく使う調味料をまとめてみました。
最低限そろえておきたい調味料たちです。
一通り持っていると、日々の料理にも役立ちますよ!
砂糖
三温糖
豆腐ラボで愛用している砂糖です。
煮込み料理に適した砂糖ですが、どんな料理にも使えます。
深いコクが出るのが特徴。
パウダーシュガー(粉糖)
お菓子やスイーツの飾りで使うことが多い砂糖です。
片栗粉が混ざっています。
塩
粗塩
マグネシウムなどのミネラル分を多く含む塩です。
ミネラルが含まれているので、味に深みが出ます。
ただの塩味ではなく、コクを追加したい方におすすめ!
酢
白酢
普通に売っているお酢です。
豆腐ラボでは、鹿児島県福山の白酢・3倍濃縮酢を愛用しています。
酸味があるんですが、尖った味ではなく丸みがある味が楽しめます。
醤油
濃口醤油
濃口醤油は、タンパク質が多い醤油です。
塩分は、うすくち醤油より少ないのが特徴。
塩分少なめの料理を作りたい時におすすめ!
味噌
あわせ味噌
白味噌と赤味噌をあわせた味噌です。
一般的に使われる味噌で、汎用性が高いのであると便利。
だしの素
かつおだし
かつおの風味を追加できる調味料です。
和食・洋食・中華のどの料理にも使える必須の調味料。
コンソメ
洋風の料理で使う調味料。
煮込み料理で使うことが多いです。
塩味を強く感じるので、入れすぎには気をつけてください。
油
サラダ油
ごま油
オリーブオイル
香辛料
黒胡椒(くろこしょう)
一味
鷹の爪
その他の調味料
使用頻度は低いですが、あると料理の幅が広がる調味料です。
黒糖
サトウキビから作られている砂糖です。
独特なコクがある砂糖で、苦味がある黒糖もあります。
デザートに使うことが多いです。