豆腐とわかめの味噌汁のレシピ
鍋を使わず5分で簡単に作れる豆腐とわかめの味噌汁のレシピです。味噌は器で溶かすと時間短縮になります。時間がないとき、洗い物を増やしたくないときに便利な調理方法を紹介します。
材料
▼【豆腐とわかめの味噌汁(1人前)】
| 豆腐 50g |
| 乾燥わかめ 2g |
| 味噌 7g |
| だしの素 1g |
| 水 100ml |
▼【トッピング(なくてもOK)】
| 青ネギ 1g |
動画で見る
【調理時間】5分
カロリー
【カロリー】47kcal
【塩分】0.8g
作り方
■【豆腐とわかめの味噌汁】
| 1 やかんに水を入れ、沸かす |
| 2 器に『乾燥わかめ』を入れる |
| 3 器に『味噌』を入れる |
| 4 器に『だしの素』を入れる |
| 5 『豆腐』をサイコロ状にカットして、器に入れる |
| 6 器に沸騰したお湯を注ぐ |
| 7 豆腐を崩さないように優しく混ぜる |
| 8 刻んだ『青ネギ』をトッピングする |
コツ・ポイント
ポイントは『味噌を沸騰させないこと』です。
味噌を沸騰させてしまうと、味噌の風味が落ちます。
また、味噌に含まれている健康に有用な菌がいなくなってしまうので、出来るだけ沸騰させないようにしましょう。
豆腐は、火を通さなくても熱湯を注げば温まります。
豆腐は小さめにカットすると、火の通りがよく温かい味噌汁が飲めます。
乾燥わかめを多めに入れると食物繊維が多く食べれるのでおすすめです。
お好みで青ネギ、ミョウガなどのトッピングを加えると、より美味しくなりますよ!
あわせて読みたい
今回紹介した豆腐とわかめの味噌汁以外にも、いろいろな味噌汁を紹介しています。
和風な味噌汁から中華風な味噌汁など、レシピ豊富!
豆腐の味噌汁の作り方をより詳しく知りたい方は、こちらの記事から探してください!
【食材から選ぶ】
わかめ
ネギ

