体重を減らすサプリは3つ!使い方・おすすめ5選

体重を減らすサプリ

【解決できる疑問】

  • 体重を減らすサプリの種類は?
  • 体重を減らすサプリの使い方は?
  • おすすめのサプリを教えて?

そんな疑問をお持ちの方は、こちらの記事を読み進めてください。

実際に、4ヶ月で4キロ減らしたことがある筆者が書いている記事です。

読み終えた頃には、どうしたら体重を減らすことができるかがわかりますよ!

 

体重を減らすサプリは3つ!使い方・おすすめ5選

サプリで体重を減らすことはできるのでしょうか?

 

答えは、YES

ただ、気をつけて欲しいポイントがあります。

 

それは、サプリだけでは体重を減らすことができないということ。

サプリはあくまでも、体重を減らすことを補助する役割があるだけです。

 

サプリだけに頼ったり、サプリを飲んでも暴飲暴食したら意味はありません。

残念ながら「飲むだけでOK」という魔法のようなサプリは、私は知りません。

 

本記事では、ダイエットのサポートをしてくれるサプリの種類・使い方について紹介している記事です。

 

【この記事に向いている方】

  • 体重を減らそうと頑張っているけど、減らないからサプリを飲んでみよう
  • 順調に減ってきたけど、停滞期に入ってしまった
  • 便秘気味だから、便秘を解消して体重も減らしたい

 

このような条件に当てはまるような方のみ、このまま読み進めてみてください!

 

飲むだけで痩せる魔法のようなサプリを探している人は、この記事を読んでも見つけることはできません。他のサイトを探すことをおすすめします。

 

 

また、記事の内容が参考になったり、私はこういう方法で減らしたよ!というアイデアがある方は、ぜひ下のコメント欄で教えてください!

お互いのモチベーションになったり、交流の場になったら嬉しいです。

 

【記事の内容】

  1. 体重を減らすサプリの種類
  2. 体重を減らすサプリの選び方
  3. 体重を減らすサプリの使い方
  4. 体重を減らすおすすめサプリ5選
  5. まとめ

 

体重を減らすサプリの種類

まずは、体重を減らすサプリについて少し解説をしていきます。

どれを飲んでもいいかというと、そうではありません。

 

問題は、『どのサプリを使うか?』ということ。

 

それを知るには、どんな種類のサプリがあるかを知っておきましょう!

 

【体重を減らすサプリの種類】

  1. 補助系
  2. 抑制系
  3. 排出系

 

補助系

栄養を補うタイプのサプリです。

栄養をプラスして体重を減らすことを目的にしています。

サプリの種類が一番多いタイプです。

 

ビタミン・ミネラルなどの一般的な栄養素、カプサイシン・DHA・EPAなどの脂肪燃焼に効果がある栄養素など、種類はいろいろ。

いろんな栄養素が1粒に詰まったタイプ、純粋に1つの栄養素だけを抽出したものなどサプリによって特徴が違います。

 

抑制系

栄養の吸収を抑制するタイプのサプリです。

栄養をマイナスすることで体重を減らすことを目的にしています。

 

糖質の吸収を抑えたり、脂肪の吸収を抑えたりなど種類はいろいろ。

普通に食事をしても、目的の栄養素だけ吸収を抑えてくれます。

 

排出系

便秘を解消するタイプのサプリです。

お腹に溜まったものをマイナスすることで体重を減らすことを目的にしています。

 

お通じをよくすることで、体重を減らすことができます。

お通じが良くなると、肌も綺麗になることもあるので美容にも効果あり。

 

 

体重を減らすサプリの選び方

ここまで読んで、体重を減らすサプリには、どんな種類があるかが分かったでしょうか?

よくわからなかった方は、『体重を減らすサプリの種類』を読み返してみましょう!

 

ここからは、体重を減らすサプリの選び方について紹介していきます。

 

とは言っても、選び方は簡単です。

選ぶ方法は、あなたの希望に合ったサプリを選べばいいだけ!

 

ですが、少し気をつけて欲しいポイントがあるので、一緒に見ていきましょう!

 

サプリの選び方を間違えるとどうなる?

気をつけて欲しいポイントは、『選び方を間違えない』こと。

 

体重を減らすサプリの選び方を間違えると、『体重が減らない・逆に増える』ことになります。

理由は、サプリの効果が得られないから。

 

サプリの選び方で一番重要なことは、体重が減るかどうかではなく、どう体重を減らすのかです。

特にサプリは、体重を減らすことをサポートするもの。

 

マイナス(−)のねじ穴にプラス(+)のドライバーを入れようとするのと同じで、間違ったサプリを選ぶと、いくら飲んでも効果が出ることはありません。

 

『自分の目的に応じたサプリかどうかをよく確認して』自分の目的に合ったサプリを選びましょう!

 

 

自分の目的に合ったサプリを見つける

「どのサプリを使えばいいの?」と思う方は、まずあなたがサプリを飲む目的を考えていきましょう!

 

サプリの種類別に具体的な例を出すと、次のようになります。

【補助系】

  • 食事を減らしてるから、栄養を補いたい
  • 脂肪燃焼効果がある栄養素を補いたい

【抑制系】

  • 食事を大きく変えることなく、体重を減らしたい
  • 糖質を多く食べちゃった、どうしよう

【排出系】

  • 便秘に悩んでいる
  • 腸から綺麗になりたい

 

体重を減らすサプリの使い方

体重を減らすサプリはどんなサプリがあり、あなたが使うべきサプリを選べましたか?

ここでは、サプリの使い方について詳しく紹介していきます。

 

私自身、体重を減らす時にサプリを使ったことがありますが、使い方を間違えると大変なことになります

私自身の失敗もあわせて紹介するので、イメージしながら読んでみてください!

 

サプリに頼りすぎない

あくまでもサプリは、補助をすることが目的です。

「サプリだけ飲んでいればいいや」なんてことは、絶対にしないでください。

 

特に、抑制系排出系のサプリはマイナスにする効果があるサプリです。

使用頻度をよく守って、体を傷つけるような使い方はしないように気をつけましょう!

 

また、日常的に使いすぎると、効果が薄まるサプリもあります。

使いすぎにも注意してください!

 

体に合わない場合は、すぐにやめる

まずは、サプリの成分をチェックしてください。

 

特に、アレルギーを持っている方は、自分のアレルゲンが入っていないかを必ずチェックしてください!

私自身、アレルギー持ちなので、アレルギー症状が出た時の辛さはよくわかります。

 

サプリとはいえ、エキスなどが含まれている可能性があるので、気をつけましょう!

 

アレルギー以外にも薬負けしやすい方も、体に合わない場合はすぐに使用をやめてください。

心配な場合は、かかりつけのお医者さんに相談してから飲むことをおすすめします。

 

 

体重を減らすおすすめサプリ5選

それでは、ここからは体重を減らすサプリを具体的に紹介していきます。

わかりやすいように、補助系・抑制系・排出系に分けて紹介するので、自分が選ぶべきサプリと間違えないように選びましょう!

 

サプリの使い方は、それぞれのサプリの販売ページに詳しく書かれています。

リンクを貼っておきますので、よく読んでチェックしてから購入しましょう!

 

【補助系】

【抑制系】

【排出系】

 

1. 美的ヌーボ(補助系)

ビタミン・ミネラル・鉄分・カルシウム・葉酸・DHA・EPAなど、健康に不可欠な栄養素を取り入れることができるサプリです。

 

東証一部上場企業の株式会社ユーグレナが販売している商品です。

「VOGUE」など、数々の女性誌にも取り上げられ、口コミも多数。

 

美的ヌーボの特徴は、29種類の栄養素がたっぷり含まれていること。

特に、野菜不足の方・女性に嬉しい成分を取りたい方におすすめ!

 

美と健康を内側からサポートしてくれますよ!

個人的には、疲労に効くビタミンB群がたっぷり入っていること、食品由来100%なのが嬉しいポイント。

 

安心して飲めるサプリをお探しの方は、一度お試し体験をしてみてはどうでしょうか?

 

 

2. メタバリア(抑制系)

「脂肪体重を減らす」「糖の吸収を抑える」「腸内環境を整える」の3つの機能があるサプリです。

 

3つの機能を持つサプリは日本初!

BMI25〜30の被験者44人を対象に行った実験では、8週間でお腹の脂肪を減らしてくれるという効果も報告されています。

 

また、糖質の分解を抑制してくれる効果があるので、糖質を食べても問題なし。

食生活を大きく変えたくない方にも、おすすめです!

 

誰もが知っている会社「FUJIFILM(富士フィルム)」が作っているサプリなので、安心なのも嬉しいポイント。

 

今なら14日間のお試しセットが税込価格540円

初回お一人様1回限り『送料無料』で届けてくれるので、ぜひ申し込んでみましょう!

 

 

 

3. HAPPY VEGE(補助系)

低カロリーでもしっかり栄養が取れる置き換え型のサプリです。

スムージーのように水に溶かして飲むタイプ。

 

おから&グルコマンナンが、お腹の中で膨らんで満足感もあります。

ただ、栄養を補給するだけでなく、満腹感もあるので気持ち的にも続けやすい。

 

52種類の酵素を含み、砂糖不使用!

手軽に栄養補給したい方、健康的に置き換えダイエットをしてみたい方におすすめです!

 

 

4. リズムハーブS(排出系)

便秘・宿便で悩んでいる方・お腹をスッキリさせたい方におすすめのサプリです。

食物繊維が入っており、自然なお通じを促してくれます。

 

自然由来の成分、非刺激性便秘薬なので、クセになりにくく、腹痛・下痢になりにくい。

便秘からくる肌荒れ・ぽっこりお腹の解消にも役立ちますよ!

 

お試しセットも販売されているので、便秘に悩んでいる方はチェックしてみましょう!

 

5. カロセーブ(補助系)

1食で1日の1/3の栄養素が取れる置き換え型のサプリです。

1食たった86kcalなのに、栄養豊富!

 

味も、ココア・カフェラテ・ストロベリー・ヨーグルトの4種類あるので飽きにくい。

水に溶かすこともできるので、手軽に始めることができますよ!

 

食事の代わりに・スイーツの代わりに飲むとカロリーを抑えることができます。

気軽に置き換えダイエットを始めてみたい方・カロリーコントロールしたい方におすすめです!

 

 

まとめ

問題は、『どのサプリを使うか?』ということ。

それを知るには、どんな種類のサプリがあるか・どのサプリを選べばいいかを知る必要があります。

サプリの種類

  1. 補助系
  2. 抑制系
  3. 排出系

サプリの選び方

 

また、サプリの使い方にも気をつけましょう!

サプリの使い方は、それぞれのサプリの販売ページに詳しく書かれています。

おすすめのサプリのリンクを貼っておきますので、よく読んでチェックしてから購入しましょう!

 

>>最初から読む

 

関連記事

>>【体重を減らす方法】1ヶ月で1キロ落とし続ける2つのポイント


EDA
元豆腐職人のレシピ開発者。豆腐屋で6年修行。本格的な手作り豆腐作れます。Twitterでは365日の豆腐ダイエットに挑戦中!ダイエットに興味がある方はTwitterもチェックしてください!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です